おススメ度 ☆☆☆
この日本語タイトル、ネタバレじゃん?1980年代に実際にあった事件を基にした映画だっていうんだけど、今映画館に行く世代はそんな昔のこと知らないだろうし、だったらもっと考えないと。スリル半減だよなー。
ちょっとやんちゃな幼馴染の5人組が、ビールメーカーを一代で世界的有名ブランドにした大富豪のハイネケン氏を誘拐する話。ハイネケン役がアンソニー・ホプキンスっていう時点で誘拐犯の負け!いやそもそも実話なんだけど。そこいらのチンピラが100人束になったって適わないよな~あの貫禄。でその5人組のうちの1人がサム・ワーシントン。地味だ…。
ちなみに、実際にこの誘拐事件で支払われた身代金3,500万ギルダー(今の日本円に換算すると約23億円だって!)の大半の行方は未だに解明されてないんだそうだ。映画がどうのこうのよりこれが一番ミステリー。
この日本語タイトル、ネタバレじゃん?1980年代に実際にあった事件を基にした映画だっていうんだけど、今映画館に行く世代はそんな昔のこと知らないだろうし、だったらもっと考えないと。スリル半減だよなー。
ちょっとやんちゃな幼馴染の5人組が、ビールメーカーを一代で世界的有名ブランドにした大富豪のハイネケン氏を誘拐する話。ハイネケン役がアンソニー・ホプキンスっていう時点で誘拐犯の負け!いやそもそも実話なんだけど。そこいらのチンピラが100人束になったって適わないよな~あの貫禄。でその5人組のうちの1人がサム・ワーシントン。地味だ…。
ちなみに、実際にこの誘拐事件で支払われた身代金3,500万ギルダー(今の日本円に換算すると約23億円だって!)の大半の行方は未だに解明されてないんだそうだ。映画がどうのこうのよりこれが一番ミステリー。
おススメ度 ☆☆☆☆
平日初回なのにほぼ満席。さすが東京、人多いわ。
マックス・シムキン(アダム・サンドラー)はニューヨークの下町の靴修理職人。いつも使ってるミシンが壊れちゃったから、急きょ地下の物置にあった年代物で靴底を縫って張り替えました。試しにその直した靴を履いてみたら…あ~ら不思議、靴の持ち主に変身しちゃった!しかも他の人にも変身して見えるみたい!楽し~!っていうファンタジーかと思いきや、物語は意外な方向へ…って最近書いたばっかりだな「崖っぷちの男」編で。でも話が思いがけない方向に進んで驚かしてくれるってのポイント高いよね。
ニューヨークは人種のるつぼっていうけど、この映画でも(ユダヤ系の)アダム・サンドラーがいろ~んな人になってて面白かった。ものっそいコワモテの黒人ギャングなんかも、マックスが靴履いてその人になると途端にいい人になっちゃうの。ははは。サンドラーのほのぼの風味が最高に活きた良作だと思うな~。それにご近所の床屋さん、スティーブ・ブシェミ。この人も独特だよね。ちょっと他の人には出せない味を持ってる。あと同棲中の美人モデルをほったらかして男友達と仲良しこよしなエミリアーノことダン・スティーブンスは「ダウントン・アビー」に出てるんですってよ、見てないけど。私にとっては「ナイト・ミュージアム3」のアホで超色男なランスロットなんだな。
ニューヨーク、旅行で1回行っただけだけど、なんかいい。
平日初回なのにほぼ満席。さすが東京、人多いわ。
マックス・シムキン(アダム・サンドラー)はニューヨークの下町の靴修理職人。いつも使ってるミシンが壊れちゃったから、急きょ地下の物置にあった年代物で靴底を縫って張り替えました。試しにその直した靴を履いてみたら…あ~ら不思議、靴の持ち主に変身しちゃった!しかも他の人にも変身して見えるみたい!楽し~!っていうファンタジーかと思いきや、物語は意外な方向へ…って最近書いたばっかりだな「崖っぷちの男」編で。でも話が思いがけない方向に進んで驚かしてくれるってのポイント高いよね。
ニューヨークは人種のるつぼっていうけど、この映画でも(ユダヤ系の)アダム・サンドラーがいろ~んな人になってて面白かった。ものっそいコワモテの黒人ギャングなんかも、マックスが靴履いてその人になると途端にいい人になっちゃうの。ははは。サンドラーのほのぼの風味が最高に活きた良作だと思うな~。それにご近所の床屋さん、スティーブ・ブシェミ。この人も独特だよね。ちょっと他の人には出せない味を持ってる。あと同棲中の美人モデルをほったらかして男友達と仲良しこよしなエミリアーノことダン・スティーブンスは「ダウントン・アビー」に出てるんですってよ、見てないけど。私にとっては「ナイト・ミュージアム3」のアホで超色男なランスロットなんだな。
ニューヨーク、旅行で1回行っただけだけど、なんかいい。
今日は久々に有休とって、映画三昧してきたぜいっ!単館系で見たいのたまってたから3館ハシゴしちゃったぜいっ!
朝イチ日比谷→銀座→→新宿とまわって、レイトショー見てもよかったんだけどさすがに疲れたので帰ってきました。
でもって今はビール飲みながらこれ書いてるわけ。は~実に有意義な1日であった!
では1本目からいってみよう!
朝イチ日比谷→銀座→→新宿とまわって、レイトショー見てもよかったんだけどさすがに疲れたので帰ってきました。
でもって今はビール飲みながらこれ書いてるわけ。は~実に有意義な1日であった!
では1本目からいってみよう!
鑑賞日: 6/21
おススメ度 ☆☆☆
かわいい映画~。
イギリス映画だと2枚目役のサイモン・ペッグと、キレイだけど美人というわけではない(個人的な意見)ロザムンド・パイクのカップルのほのぼのストーリー。
基本毛ズネ男の半ズボンほどムサ苦しいもんはないと思うが、サイモン・ペッグは似合ってたな~。
真面目な精神科医ヘクター先生が、幸せってなんだろう?って世界のあちこちを旅する映画。でもっておおよそ想像通りのエンディング。まあいいんじゃないですかね、これはこれで。
旅先で出会う人たちがそれぞれいい味だしてます。見るからに悪役顔のステラン・スカルスガルドがお金持ちなのに気前がよかったり、ジャン・レノは麻薬王なのに家族思いだったり。
おススメ度 ☆☆☆
かわいい映画~。
イギリス映画だと2枚目役のサイモン・ペッグと、キレイだけど美人というわけではない(個人的な意見)ロザムンド・パイクのカップルのほのぼのストーリー。
基本毛ズネ男の半ズボンほどムサ苦しいもんはないと思うが、サイモン・ペッグは似合ってたな~。
真面目な精神科医ヘクター先生が、幸せってなんだろう?って世界のあちこちを旅する映画。でもっておおよそ想像通りのエンディング。まあいいんじゃないですかね、これはこれで。
旅先で出会う人たちがそれぞれいい味だしてます。見るからに悪役顔のステラン・スカルスガルドがお金持ちなのに気前がよかったり、ジャン・レノは麻薬王なのに家族思いだったり。
おススメ度 ☆☆☆。
改めて書いてみるとB級感漂うタイトルだね…。
とはいえ、映画館で見逃したのでケーブルでやってたのを見てみたら、まあまあ面白かった。
サム・ワーシントンは元刑事の脱獄囚。ニューヨークの高層ホテルで窓の外のちょっと張り出したところに立って、「俺は無実だ~!調べてくれなきゃ飛び降りる~!」ってやってる話。野次馬&警官は集まってくるしテレビのリポーターは来るし、なんだかんだ言いながらなかなか飛び降りないこの男。しかし物語はおおっ?!意外な方向へ…。
他にジェイミー・ベル(「リトルダンサー」がいい若い衆になった)、ウィリアム・サドラー(「ビルとテッドの地獄旅行」の死神さん)、キーラ・セジウィック(「クローサー」)、そしてエド・ハリスもこけた頬で出てます。実業家なんだが凄味ありすぎな役で。渋豪華共演陣!で主人公ワーシントンが一番地味っていうね…
ひえええ~~っ!
高所恐怖症なのに地上60メートルで頑張ったらしいよ…

改めて書いてみるとB級感漂うタイトルだね…。
とはいえ、映画館で見逃したのでケーブルでやってたのを見てみたら、まあまあ面白かった。
サム・ワーシントンは元刑事の脱獄囚。ニューヨークの高層ホテルで窓の外のちょっと張り出したところに立って、「俺は無実だ~!調べてくれなきゃ飛び降りる~!」ってやってる話。野次馬&警官は集まってくるしテレビのリポーターは来るし、なんだかんだ言いながらなかなか飛び降りないこの男。しかし物語はおおっ?!意外な方向へ…。
他にジェイミー・ベル(「リトルダンサー」がいい若い衆になった)、ウィリアム・サドラー(「ビルとテッドの地獄旅行」の死神さん)、キーラ・セジウィック(「クローサー」)、そしてエド・ハリスもこけた頬で出てます。実業家なんだが凄味ありすぎな役で。渋豪華共演陣!で主人公ワーシントンが一番地味っていうね…
ひえええ~~っ!
高所恐怖症なのに地上60メートルで頑張ったらしいよ…

おススメ度 ☆☆☆☆
おやぢ成分多め!
元殺し屋リーアム・ニーソンと、ギャングの親分エド・ハリスの対決だもん。で25年の間殺し屋を追い続けてる刑事がすっかり白髪頭のビンセント・ドノフリオ(「LAW & ORDER クリミナル・インテント」のゴーレム刑事)。リーアム・ニーソンのお兄さんはどっかで見たような…あ~ニック・ノルティ!すっかりおじいちゃん。それにしてもキャストが渋い。
なんか青黒いような色の画面で、なるほどニューヨークの夜って感じだった。
今度のリーアム・ニーソンはかなり良かった。演技とアクションが混ざり合って、たぶん他の俳優には出せない独特のリアルな感じがあったね。エド・ハリスは頬がこけすぎてるからか?最近悪役がはまってる。(最近「崖っぷちの男」をケーブルTVで見た。この話は別に書くけど)
いちおう息子世代についても書いとこう。リーアム・ニーソンの息子役、スウェーデン出身のジョエル・キナマンは、新しい「ロボコップ」の人だって。見たけど全然覚えてないや。でもこの映画ではなかなかいい感じだったから、もっとハリウッドで活躍するかもね。
2015/6/20
映画とは関係ないところで訂正。
「LAW & ORDER クリミナル・インテント」のゴーレム刑事はゴーレン刑事、が正しいであります。名前の綴りが Robert Goren なので(IMDb調べ)。すみませんでしたっ!
おやぢ成分多め!
元殺し屋リーアム・ニーソンと、ギャングの親分エド・ハリスの対決だもん。で25年の間殺し屋を追い続けてる刑事がすっかり白髪頭のビンセント・ドノフリオ(「LAW & ORDER クリミナル・インテント」のゴーレム刑事)。リーアム・ニーソンのお兄さんはどっかで見たような…あ~ニック・ノルティ!すっかりおじいちゃん。それにしてもキャストが渋い。
なんか青黒いような色の画面で、なるほどニューヨークの夜って感じだった。
今度のリーアム・ニーソンはかなり良かった。演技とアクションが混ざり合って、たぶん他の俳優には出せない独特のリアルな感じがあったね。エド・ハリスは頬がこけすぎてるからか?最近悪役がはまってる。(最近「崖っぷちの男」をケーブルTVで見た。この話は別に書くけど)
いちおう息子世代についても書いとこう。リーアム・ニーソンの息子役、スウェーデン出身のジョエル・キナマンは、新しい「ロボコップ」の人だって。見たけど全然覚えてないや。でもこの映画ではなかなかいい感じだったから、もっとハリウッドで活躍するかもね。
2015/6/20
映画とは関係ないところで訂正。
「LAW & ORDER クリミナル・インテント」のゴーレム刑事はゴーレン刑事、が正しいであります。名前の綴りが Robert Goren なので(IMDb調べ)。すみませんでしたっ!
鑑賞日: 6/8(月)
おススメ度 ☆☆☆
ウィル・スミスが凄腕の詐欺師ニッキーを演じた映画。
どんな映画でも大抵そうなんだがこの映画でもまんまとだまされた~。
物語とは関係ないけど面白かったのは、F-1のサーキット横のVIPラウンジみたいなとこでニッキーとチームオーナー(ロドリゴ・サントロさん。いい男でワルくてカッコいい!)が話してるシーン。ブン!ブン!て大音量で練習走行中のマシンがすぐ横をカッ飛んでてね。F-1てテレビでしか見たことないけど、近くにいたらあんな感じなんだ~と思った。肉眼じゃなんにもわかんないよ。速すぎて。
おススメ度 ☆☆☆
ウィル・スミスが凄腕の詐欺師ニッキーを演じた映画。
どんな映画でも大抵そうなんだがこの映画でもまんまとだまされた~。
物語とは関係ないけど面白かったのは、F-1のサーキット横のVIPラウンジみたいなとこでニッキーとチームオーナー(ロドリゴ・サントロさん。いい男でワルくてカッコいい!)が話してるシーン。ブン!ブン!て大音量で練習走行中のマシンがすぐ横をカッ飛んでてね。F-1てテレビでしか見たことないけど、近くにいたらあんな感じなんだ~と思った。肉眼じゃなんにもわかんないよ。速すぎて。
鑑賞日: 5/27(水)
おススメ度 ☆☆☆
クリス・ヘムズワースが演じる主人公ハサウェイは、刑務所で服役中の元ハッカー。仮釈放を条件に、中国で原発の冷却システムがダウンしたり、シカゴで大豆相場の急騰したりというハッキングによる事件の捜査に協力するが…っていう話。
監督マイケル・マンは硬派で男前の映画を撮る人なのでちょっと期待してたんだけど、リアル演出が裏目に出ていかんせん映像が地味。主人公がハッカーだからな…最初の方何度も寝落ちしそうになった。でも話が進むにつれ世界のあちこちに飛んだりしてそれなりに動きが出てくるけどね。
しかしクリス・ヘムズワースがかけてたサングラスはカッコよかった。
私、ヘムズワースは映画「スタートレック」でカーク船長のお父さんをやった時(の短髪)が一番好きなのに、どうも本人長髪が気に入ってるのか、なかなか短髪背広組みたいな役はやらないね。FBI捜査官の役とか結構似合うと思うんだけどな~。
↓欲しいこれ(サングラス)。

おススメ度 ☆☆☆
クリス・ヘムズワースが演じる主人公ハサウェイは、刑務所で服役中の元ハッカー。仮釈放を条件に、中国で原発の冷却システムがダウンしたり、シカゴで大豆相場の急騰したりというハッキングによる事件の捜査に協力するが…っていう話。
監督マイケル・マンは硬派で男前の映画を撮る人なのでちょっと期待してたんだけど、リアル演出が裏目に出ていかんせん映像が地味。主人公がハッカーだからな…最初の方何度も寝落ちしそうになった。でも話が進むにつれ世界のあちこちに飛んだりしてそれなりに動きが出てくるけどね。
しかしクリス・ヘムズワースがかけてたサングラスはカッコよかった。
私、ヘムズワースは映画「スタートレック」でカーク船長のお父さんをやった時(の短髪)が一番好きなのに、どうも本人長髪が気に入ってるのか、なかなか短髪背広組みたいな役はやらないね。FBI捜査官の役とか結構似合うと思うんだけどな~。
↓欲しいこれ(サングラス)。
