FC2ブログ
たまに本とかトホホな日常について
靴職人と魔法のミシン
おススメ度 ☆☆☆☆

平日初回なのにほぼ満席。さすが東京、人多いわ。

マックス・シムキン(アダム・サンドラー)はニューヨークの下町の靴修理職人。いつも使ってるミシンが壊れちゃったから、急きょ地下の物置にあった年代物で靴底を縫って張り替えました。試しにその直した靴を履いてみたら…あ~ら不思議、靴の持ち主に変身しちゃった!しかも他の人にも変身して見えるみたい!楽し~!っていうファンタジーかと思いきや、物語は意外な方向へ…って最近書いたばっかりだな「崖っぷちの男」編で。でも話が思いがけない方向に進んで驚かしてくれるってのポイント高いよね。

ニューヨークは人種のるつぼっていうけど、この映画でも(ユダヤ系の)アダム・サンドラーがいろ~んな人になってて面白かった。ものっそいコワモテの黒人ギャングなんかも、マックスが靴履いてその人になると途端にいい人になっちゃうの。ははは。サンドラーのほのぼの風味が最高に活きた良作だと思うな~。それにご近所の床屋さん、スティーブ・ブシェミ。この人も独特だよね。ちょっと他の人には出せない味を持ってる。あと同棲中の美人モデルをほったらかして男友達と仲良しこよしなエミリアーノことダン・スティーブンスは「ダウントン・アビー」に出てるんですってよ、見てないけど。私にとっては「ナイト・ミュージアム3」のアホで超色男なランスロットなんだな。

ニューヨーク、旅行で1回行っただけだけど、なんかいい。

今日は映画の日
今日は久々に有休とって、映画三昧してきたぜいっ!単館系で見たいのたまってたから3館ハシゴしちゃったぜいっ!
朝イチ日比谷→銀座→→新宿とまわって、レイトショー見てもよかったんだけどさすがに疲れたので帰ってきました。
でもって今はビール飲みながらこれ書いてるわけ。は~実に有意義な1日であった!

では1本目からいってみよう!
しあわせはどこにある
鑑賞日: 6/21
おススメ度 ☆☆☆

かわいい映画~。
イギリス映画だと2枚目役のサイモン・ペッグと、キレイだけど美人というわけではない(個人的な意見)ロザムンド・パイクのカップルのほのぼのストーリー。
基本毛ズネ男の半ズボンほどムサ苦しいもんはないと思うが、サイモン・ペッグは似合ってたな~。
真面目な精神科医ヘクター先生が、幸せってなんだろう?って世界のあちこちを旅する映画。でもっておおよそ想像通りのエンディング。まあいいんじゃないですかね、これはこれで。
旅先で出会う人たちがそれぞれいい味だしてます。見るからに悪役顔のステラン・スカルスガルドがお金持ちなのに気前がよかったり、ジャン・レノは麻薬王なのに家族思いだったり。