おススメ度 ☆☆☆☆
BBC製作による16世紀の英国を舞台にした歴史ドラマ。もとは6話のミニシリーズらしいんだけど、AXNミステリーの放送ではなぜか4話になっていた。
鍛冶屋の息子、つまり低い身分の生まれではあるものの、何か国語も話せて頭がよく商売上手なトマス・クロムウェルが、偉い枢機卿の右腕となり、枢機卿が失脚した後はヘンリー8世の秘書となってその政治手腕を活かし出世していくという話。
こんな地味な人が主人公?と思ってしまうんだが見たら面白かった。出てくる人物がリアルで、衣装や美術も美しい本当によくできたドラマ。ホントにね、主人公のクロムウェルがいいの。あの手この手を使って政敵をやっつけてるように見えてその実、枢機卿を貶めた人達に復讐してるわけです。と思う。純情かつとんでもなく腹黒い男…。
演技っていうのは「熱演」すればいってもんじゃないんだよっていういい見本でもあります。1話目からがっつりつかまれたよ。いや~見応えあるわ~。
イギリス人の信心深くなさは600年前も前から始まってるんだ~と思った。要するにこの時宗教より下半身の事情を優先したわけであります、王様が率先して。ほほ~。
てなわけで今回はおっちゃんウォッチングの巻。

左:トマス・クロムウェル 右:ヘンリー8世(ダミアン・ルイス)
BBC製作による16世紀の英国を舞台にした歴史ドラマ。もとは6話のミニシリーズらしいんだけど、AXNミステリーの放送ではなぜか4話になっていた。
鍛冶屋の息子、つまり低い身分の生まれではあるものの、何か国語も話せて頭がよく商売上手なトマス・クロムウェルが、偉い枢機卿の右腕となり、枢機卿が失脚した後はヘンリー8世の秘書となってその政治手腕を活かし出世していくという話。
こんな地味な人が主人公?と思ってしまうんだが見たら面白かった。出てくる人物がリアルで、衣装や美術も美しい本当によくできたドラマ。ホントにね、主人公のクロムウェルがいいの。あの手この手を使って政敵をやっつけてるように見えてその実、枢機卿を貶めた人達に復讐してるわけです。と思う。純情かつとんでもなく腹黒い男…。
演技っていうのは「熱演」すればいってもんじゃないんだよっていういい見本でもあります。1話目からがっつりつかまれたよ。いや~見応えあるわ~。
イギリス人の信心深くなさは600年前も前から始まってるんだ~と思った。要するにこの時宗教より下半身の事情を優先したわけであります、王様が率先して。ほほ~。
てなわけで今回はおっちゃんウォッチングの巻。

左:トマス・クロムウェル 右:ヘンリー8世(ダミアン・ルイス)
| ホーム |