見た日: 1/18
おススメ度 ☆☆☆
無人航空機やドローンを駆使した現代の戦争を描いたサスペンス。
ヘレン・ミレンが英米合同テロリスト捕獲作戦を指揮する英軍諜報機関の大佐を演じている。
この映画に出てくる技術って本当にリアルなものなんだって。凄いよ~、上空6000mの無人飛行機からまるで目の前みたいに高精密な画像(人相もはっきりわかる)が撮れるし、ドローンったってそんじょそこらのじゃないんだよ、カナブンそっくりの超小型のやつで、ケニアでテロリストが潜伏してる家の中まで入っていって撮った映像をイギリスとかハワイとかのモニターで生で見てて、その場で顔認証にかける、なんてことをやってるんだよ!(バッテリー切れで途中で映像が途切れたりするんだけど…んなアホなって)もう世界中どこにも逃げ場なんてないじゃん!怖い~~~!!
最初ゆったりめに始まって、どんどん緊迫感が高まってくる演出もなかなかであった。
6年間追い続けたテロリスト、確保できないなら周囲を巻き込んでも攻撃せよ…
鋼鉄の意思で命令を下す大佐ヘレン・ミレン 説得力あります

アラン・リックマン、実写作品の遺作だそう。ご冥福をお祈り申し上げます

政治家は会議室で責任逃れできるけど最後にボタンを押すのは君だ
この立場にはなりたくない、大学の学費を返還するために入隊した普通の人(アーロン・ポール)

おススメ度 ☆☆☆
無人航空機やドローンを駆使した現代の戦争を描いたサスペンス。
ヘレン・ミレンが英米合同テロリスト捕獲作戦を指揮する英軍諜報機関の大佐を演じている。
この映画に出てくる技術って本当にリアルなものなんだって。凄いよ~、上空6000mの無人飛行機からまるで目の前みたいに高精密な画像(人相もはっきりわかる)が撮れるし、ドローンったってそんじょそこらのじゃないんだよ、カナブンそっくりの超小型のやつで、ケニアでテロリストが潜伏してる家の中まで入っていって撮った映像をイギリスとかハワイとかのモニターで生で見てて、その場で顔認証にかける、なんてことをやってるんだよ!(バッテリー切れで途中で映像が途切れたりするんだけど…んなアホなって)もう世界中どこにも逃げ場なんてないじゃん!怖い~~~!!
最初ゆったりめに始まって、どんどん緊迫感が高まってくる演出もなかなかであった。
6年間追い続けたテロリスト、確保できないなら周囲を巻き込んでも攻撃せよ…
鋼鉄の意思で命令を下す大佐ヘレン・ミレン 説得力あります

アラン・リックマン、実写作品の遺作だそう。ご冥福をお祈り申し上げます

政治家は会議室で責任逃れできるけど最後にボタンを押すのは君だ
この立場にはなりたくない、大学の学費を返還するために入隊した普通の人(アーロン・ポール)

| ホーム |