おすすめ度 ☆☆☆ (期待しないで見たら意外とよかった的な。)
以下一部ネタばれあり、要注意。
ヘラクレスは、神々の王ゼウスと人間の母アルクメネの間に生まれた半神半人で、<12の難業>も制覇した伝説の存在。
なんだけど、この映画の中で元ロック様、ドウェイン・ジョンソンが演じる傭兵へラクレスは、あくまでも普通の人間として描かれてるっぽいのが面白い。数々の伝説も、戦で相手をビビらせるために甥っ子が語り部になって広めてる、みたいな設定。
とにかくですね、動いてる時の元ロック様はカッコイイ!
古代の戦だから武器は剣と弓矢ぐらいしかないわけで、まさに肉弾戦。血沸き肉躍る!ってのはこのことさ。
もう立ってるだけで存在感200%ぐらいあるから。天下無敵の力持ちがこんな説得力ある人他にいないって。(シュワちゃんやスタローンはもう年取り過ぎてるし。ってエクスペンダブルズについては別に書く。)
ハムナプトラでスコーピオン・キングになった時(もっともサソリはCGで、ロック様が演じたわけじゃないけど)は、キャリア大丈夫か?と思ったもんだ。いやはや心配無用。ストイックに精進したかいがありました。いつの間にか頼れるリーダータイプが似合う男になっていた。お見事!GIジョーとかワイルドスピードとキャラが若干かぶってたけど、これからこれから♪
あとアウトリュコスがいいとこ攫っていって嬉しかった。演じたルーファス・シーウェルは悪役でおなじみだから。たまにはいいよねこういう役も。
ちなみにヘラクレスは英語では「ハーキュリーズ」みたいな発音なんだよね。違和感バリバリ。でも日本語字幕でハーキュリーズにしちゃうと誰それ?ってなるしな~。
以下一部ネタばれあり、要注意。
ヘラクレスは、神々の王ゼウスと人間の母アルクメネの間に生まれた半神半人で、<12の難業>も制覇した伝説の存在。
なんだけど、この映画の中で元ロック様、ドウェイン・ジョンソンが演じる傭兵へラクレスは、あくまでも普通の人間として描かれてるっぽいのが面白い。数々の伝説も、戦で相手をビビらせるために甥っ子が語り部になって広めてる、みたいな設定。
とにかくですね、動いてる時の元ロック様はカッコイイ!
古代の戦だから武器は剣と弓矢ぐらいしかないわけで、まさに肉弾戦。血沸き肉躍る!ってのはこのことさ。
もう立ってるだけで存在感200%ぐらいあるから。天下無敵の力持ちがこんな説得力ある人他にいないって。(シュワちゃんやスタローンはもう年取り過ぎてるし。ってエクスペンダブルズについては別に書く。)
ハムナプトラでスコーピオン・キングになった時(もっともサソリはCGで、ロック様が演じたわけじゃないけど)は、キャリア大丈夫か?と思ったもんだ。いやはや心配無用。ストイックに精進したかいがありました。いつの間にか頼れるリーダータイプが似合う男になっていた。お見事!GIジョーとかワイルドスピードとキャラが若干かぶってたけど、これからこれから♪
あとアウトリュコスがいいとこ攫っていって嬉しかった。演じたルーファス・シーウェルは悪役でおなじみだから。たまにはいいよねこういう役も。
ちなみにヘラクレスは英語では「ハーキュリーズ」みたいな発音なんだよね。違和感バリバリ。でも日本語字幕でハーキュリーズにしちゃうと誰それ?ってなるしな~。
| ホーム |