見た日: 3/14
おススメ度 ☆☆
エヴェレストに懸ける男たちのロマンを描いた映画。阿部寛&岡田君も好きなので見てみた。
感動する人もいるかもしれないけど、演技はわざとらしい(く感じた)し音楽はフルオーケストラだしっていう演出過剰な感じが私は好みじゃない。てゆーか「天才クライマー」とかバカじゃね?ってドン引き。酸素は地上の3分の1、気温零下50℃っていう頂上付近で嵐にでもあった日にゃ、天才だろうがなんだろうが人間なんてひとたまりもないだろ。なんなんだ。死にたいのか。って全然理解できなかったし、レイトショーで時間遅かったし、途中ちょっと寝ちゃった。
まあね、去年超リアルなハリウッド版の「エベレスト」を先に見たもんで、つい比べちゃったのが敗因かな。実際にあった遭難事故を基にしているのと小説の映画化じゃ違って当然なんだけど。あっちは商業登山の客で渋滞するエベレストの現実を描いてロマンなんて入り込む隙なかったからなあ。
この映画、エンディングはイル・ディーヴォの「喜びのうた」だよ…ドラマ盛りすぎじゃね?てことでちょっと好みとは違いましたの巻。いや別にイルディーヴォは何も悪くないけど。夢枕獏の原作は世界的ベストセラーなんだって。面白いのかな?
ちなみにお山の装備はたぶん全部モンベル。
おススメ度 ☆☆
エヴェレストに懸ける男たちのロマンを描いた映画。阿部寛&岡田君も好きなので見てみた。
感動する人もいるかもしれないけど、演技はわざとらしい(く感じた)し音楽はフルオーケストラだしっていう演出過剰な感じが私は好みじゃない。てゆーか「天才クライマー」とかバカじゃね?ってドン引き。酸素は地上の3分の1、気温零下50℃っていう頂上付近で嵐にでもあった日にゃ、天才だろうがなんだろうが人間なんてひとたまりもないだろ。なんなんだ。死にたいのか。って全然理解できなかったし、レイトショーで時間遅かったし、途中ちょっと寝ちゃった。
まあね、去年超リアルなハリウッド版の「エベレスト」を先に見たもんで、つい比べちゃったのが敗因かな。実際にあった遭難事故を基にしているのと小説の映画化じゃ違って当然なんだけど。あっちは商業登山の客で渋滞するエベレストの現実を描いてロマンなんて入り込む隙なかったからなあ。
この映画、エンディングはイル・ディーヴォの「喜びのうた」だよ…ドラマ盛りすぎじゃね?てことでちょっと好みとは違いましたの巻。いや別にイルディーヴォは何も悪くないけど。夢枕獏の原作は世界的ベストセラーなんだって。面白いのかな?
ちなみにお山の装備はたぶん全部モンベル。
コメント
予告見てなんか大袈裟っって思わないでもなかったー夢枕ばくって他の作品も耽美っぽいし、昔の作品だからガチな山岳ものって美化されてっぽいんだよな~山屋さんてホントはガクブルなのをちょっとしょっぱかった位にやせ我慢を硬派気取ってると思うし(笑)
2016/03/18(金) 19:53:22 | URL | #- [ 編集 ]
なんていうか、脚本家も監督も登らない人なのかな~と思った。その割には、天才クライマー(阿部ちゃん)を見つめる素人役、つまり観客の視点を代表すべき写真家(岡田君)の気持ちがまったく理解できないのよねえ。いろいろと残念な作品…。
2016/03/20(日) 22:06:21 | URL | むろ #- [ 編集 ]
| ホーム |